Back to Top
ベテランズ・ゲーム Screenshot 0
ベテランズ・ゲーム Screenshot 1
ベテランズ・ゲーム Screenshot 2
ベテランズ・ゲーム Screenshot 3
Free website generator for mobile apps; privacy policy, app-ads.txt support and more... AppPage.net

About ベテランズ・ゲーム

2018年10月末で公開終の了予定です。

ベテランズゲームとは高齢者の老化防止を目的とした

ゲーム群です。ゲームは9種類ありますが、いずれも

小学生でもできるレベルです。メニューの [↓] を

タッチするとゲームの簡単な説明が表示され [↑]

をタッチすると説明は非表示になります。


1.計算ドリル

  一桁足し算やかけ算九九など基本的な計算が

  20問出題されます。速さにも配点されます。


2.カードめくり

  タッチした2枚のカードの和が10の時、その

  2枚がクリアされます。36枚のカードを全部

  クリアするまでのタッチ数で得点が決まります。

  数字カードは伏せられる前に表示されます。


3.記憶ゲーム

  7桁の数字が2秒間表示されます。全部で14問

  出題されます。表示されたテンキーで数字を入力

  して下さい。


4.都道府県クイズ

  シルエットやヒントを手掛かりにリストから都道

  府県名を答えてください。


5.迷路

  左上(↓)から右下(↓)まで方向ボタンをタッ

  チして進んでください。間違ったときは方向ボタ

  ンで正しい所まで戻って下さい。全部で5問でま

  す。ゴールまでの到達時間を競って下さい。


6.ブロックドリル

  2つの数字が書かれたブロックが上から落ちてき
  
  ます。ブロックが止まった時、隣り合った数字の

  和が10の場合、ブロックが消え10点獲得をで

  きます。下の数字が消えた時は上の数字は下に落

  ち、止まったところで再計算され10ができてい

  れば10点と連鎖ボーナスが得られます。


7.モグラたたき

  画面にモグラ(〇)が現れます。タッチすると新

  しいモグラが現れます。全部で30匹のモグラを

  タッチする時間を競って下さい。


8.数字タッチ

  盤面上に現れた数字を小さい順にタッチして消し

  て下さい。最初は1と2で10問でます。タッチ

  が遅いと数字は消えます。10問1ステージで最

  後の8ステージは1から9までの数字が現れま

  す。正しくタッチして消した数字の合計が得点に

  なります。


9.メイク10

  表示された4つの数字を1回ずつ使って10を作

  るゲームです。計算方法や数字を使う順番は任意

  です。計算時間にも配点があります。10はどの

  問題でも作ることができますが、わからない時は

  [Give up] ボタンをタッチして次の問題に進んで

  ください。全10問終了後に得点が表示されます
  
  が、その際、[Ans.] ボタンをタッチすると、で

  きなかった問題の模範解答が表示されます。



対象者

 高齢者。小学生。

 記憶力、計算力の維持にお試しください。

Similar Apps

計算ドリル7

計算ドリル7

0.0

計算方法ドリルは計算のやり方を理解するためのアプリです。計算方法ドリルのやり方1.演算種類を選んでタッチしてください。ドリルが  始まります。右側の[↓]をタッチするとドリルの  やり方が表示されます。2.画面が変わったら[はじめ]をタッチして下さい。  問題が表示されます。ボタンの説明 [はじめ] 問題を表示します。 [→]   やるべき計算を表示します。 [△]   答えの数字を増やします。  [▼]   答えの数字を減らします。 [OK]  やるべき計算の答えを確定します。 [こたえ] 問題の答え合わせをします。正しければ      〇が表示されます。間違っていれば最初      からやり直しになります。 [つぎへ] 次の問題が表示されます。 [おわり] 計算途中でもメインメニューに戻ります。計算方法ドリルの特徴・演算の種類を選択することができます。・問題を1桁計算に分解し、計算する数字が背景色で わかります。対象者 小学生。高齢者。 計算力のアップ、維持にお試し下さい。...

計算ドリル6

計算ドリル6

0.0

計算ドリル6  Make10 Expert 4つの数字を使って10を作るゲームです。遊び方 1.[スタート] ボタンのタッチでゲーム開始です。 2.表示された4つの数字を1回ずつ全て使って 10を作ってください。  3.演算方法は「+、-、×、÷」のどれを使っても ...

計算ドリル5 

計算ドリル5 

0.0

けいさんドリル5Make10 Jr(ジュニア) 4つの数字を1回ずつ使って10を作るゲームです。小学生低学年でもできるように、使用できる記号はプラスとマイナスだけです。設問はプラスとマイナスだけで10がつくられるパターンのみです。遊び方 1.[ はじめる ] ボタンのタッチでゲーム開始です。 2.表示された4つの数字を1回ずつ全て使って   10を作ってください。  3.演算方法は「+、-」のどれを使ってもかまい   ません(使わない演算があっても可)。 4.表示された順番に使用しなくてもかまいません。 5.1回の計算で2つの数字を使ってください。 6.1回目の計算後は1回目の答えを含む残り3つの   数字の内、2つを使って2回目の計算をして下さい。 7.2回目の計算後は2回目の答えと残った数字で   10を作って下さい。 8.3回目の計算後に残った数字が10であれば   Make10成功です。   特徴 1.表示された4つの数字は必ず10を作ることができます。 2.計算時間の多少が得点に影響することはありません。 3.問題は全部で10問です。 4.10を作ることができなかったり、途中まで計算して   10ができそうもない時には [ 最初から ] ボタンタ ...

迷路10x10

迷路10x10

0.0

迷路10x10迷路の脱出ゲームです。一人で遊ぶ場合は「学習モード」を選んでください。姉妹品の迷路8x8より36マス多い分難しくなっています。遊び方 1.「対戦モード」か「学習モード」を選択して下さい。 2.[はじめ]をタッチすると迷路が表示されゲームの開始です。 3.画面下の方向ボタンで右下の出口に向けから脱出開始です。 4.進むべき道を誤った時は1マスずつタッチで戻ってください。 5.出口をタッチすると[つぎへ] ボタンが現れます。 6.5問の迷路をクリアすると[スコア]ボタンが現れ、タッチすると結果と評価が得られます。特徴 1.「対戦モード」の場合は先行後攻で同じ迷路が出題されます。 2.100の迷路から5問が出題されます。...

計算ドリル2

計算ドリル2

0.0

計算ドリル2計算式の隠れた部分をリストから選び、式を完成させるドリルです。 1.足し算 2.たし算、引き算 3.たし算、引き算、掛け算 4.四則演算上の1~4のジャンルを選択できます。やり方 1.演算種類を選んでください。 2.[ はじめ ] ボタンのタッチでドリルが始まります。 3.水色の四角をタッチすると数字または演算記号のリストが表示されます。 4.正しいと思う数字または演算記号をタッチして下さい。 5.タッチミスした時はもう1度水色の枠をタッチするとリストが表示されます。 6.[ つぎへ ] ボタンタッチで次の設問に変わります。 7.20問目に現れた [ さいてん ] ボタンタッチで得点が表示されます。 8.得点表示画面の [...

フラッシュ記憶

フラッシュ記憶

0.0

メモリーチャレンジ7桁の数字を記憶し、テンキーで再表示するゲームです。遊び方 1.いずれかのクラスボタンをタッチするとゲーム開始です。 2.ゲーム画面が表れたら [Go] ボタンをタッチして下さい。ゲームが始まります。 3.クラスに応じた秒数7桁の数字が表示されます。 4.7桁の数字が消えたら、テンキーを使って同じ数字をタイプして下さい。 5.[Check] ボタンをタッチすると、答え合せします。 6.[Next] をタッチすると次の7桁数字が表示されます。 7.14問目の答え合せが終わったら、[Score] ボタンのタッチで得点が表示されます。 8.[Continue] をタッチすると、もう一度チャレンジできます。特徴 1.クラスに応じて数字の表示時間が変えられます。 2.誤答数字は赤色で表示されます。 3.桁ごとの正答数が表示されます。 4.全問で14問出題されます。対象者 全年代。特に高齢者。 記憶力のアップ維持にお試しください。...